2013年1月13日 三ツ峠四十八滝沢
今シーズン初めてのアイスに出かけてきました。三ツ峠の北面、四十八滝沢ですが、よく氷っていました。いつもはソロで登るのですが、今回は高橋君を同伴です。
荻窪を前日16時に出発し、現地の宝鉱山駐車場には18時過ぎに到着。テントを設営しておでんで一杯やり、20時過ぎには寝てしまいます。当日は5時に起きて6:30に登山口まで移動。準備完了して7:00に歩き始める。さすがに今シーズンは冷え込んでいて、よく氷っている。

初滝も十分に登れる状態。念のためロープを出す。

初心者の高橋君の様子が心配なので、上には向かわず、登山道が横切るところの枝沢の滝にトップロープを張って練習。

11時には切り上げて、12時過ぎに車に戻り、いまだガラ空きの中央道を走って14時前には荻窪到着。シーズン初めのいい練習になりました。明日は本当に雪なのかな。
荻窪を前日16時に出発し、現地の宝鉱山駐車場には18時過ぎに到着。テントを設営しておでんで一杯やり、20時過ぎには寝てしまいます。当日は5時に起きて6:30に登山口まで移動。準備完了して7:00に歩き始める。さすがに今シーズンは冷え込んでいて、よく氷っている。

初滝も十分に登れる状態。念のためロープを出す。

初心者の高橋君の様子が心配なので、上には向かわず、登山道が横切るところの枝沢の滝にトップロープを張って練習。

11時には切り上げて、12時過ぎに車に戻り、いまだガラ空きの中央道を走って14時前には荻窪到着。シーズン初めのいい練習になりました。明日は本当に雪なのかな。
- 関連記事
-
- 2013年1月20日 狭岩峡 (2013/01/20)
- 2013年1月13日 三ツ峠四十八滝沢 (2013/01/13)
- 2012年2月26日 両神山金山沢左俣(八丁沢) (2012/02/26)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://wanishita.blog122.fc2.com/tb.php/602-ef976696
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)